2025年10月からアニメも放送開始予定の『終末ツーリング』。
主人公のヨーコとアイリが、滅びた世界をバイクで気ままに旅をするという設定が斬新でワクワクしちゃいますよね!
なにより、旅アニメ好きなあなたが気にせずにはいられないのは、旅のお供になる乗り物についてではないでしょうか?
「終末ツーリングのバイクにモデルはあるの?」
と、疑問に思ったあなたは大正解!
ずばり、終末ツーリングで登場するバイクは、
ヤマハ・セロー225W
をモデルにしているんです!
今回は『終末ツーリング』のバイクセロー225について、世界観との親和性やセロー自体の魅力を紹介していきます!
目次
『終末ツーリング』 旅のお供はヤマハ・セロー225W
🏍――――――――――・・
#終末ツーリング#AJ2025 ステージまで3⃣0⃣分
・・――――――――――🏢📺LIVE配信はこちらhttps://t.co/KjwM8Jmhrv
📅3月23日㊐ 14:00~14:40
ANIPLEX INFO! 「X」STAGE▶出演 #稲垣好 #富田美憂
そして2人の相棒セローも登壇🏍ぜひご観覧・ご視聴ください!! pic.twitter.com/tzM4FjiI6Y
— 「終末ツーリング」公式|2025年10月アニメ放送決定🏍 (@shmts_touring) March 23, 2025
『終末ツーリング』の主人公、ヨーコとアイリが滅びた世界を旅するときの相棒が、
ヤマハ・セロー225Wの電動化カスタム仕様
です!
本来はエンジン式のセローを、『終末ツーリング』では、世界観に合わせて電動仕様にカスタムしているんですね!
”世界も滅んだし、セローで旅に出よう”
というキャッチコピーは、原作第一巻の帯に載ったもの。
アニメの公式サイトにも載っていることからも、作品としてセローをモデルにしていることを押し出しているのがよくわかりますね。
セローが選ばれた理由は?世界観との親和性に注目!
🏍―――――――――・・
#終末ツーリング
#AnimeJapan 2025
ステージ配信決定
・・―――――――――🏢📺配信URLhttps://t.co/KjwM8Jmhrv
📅3月23日㊐ 14:00~14:40
ANIPLEX INFO! 「X」STAGEにて
🏢アニプレックスブース
▶出演 #稲垣好 #富田美憂🏍詳細|https://t.co/ekVIOeLfDS#AJ2025 pic.twitter.com/Zb4PcOK0Bb
— 「終末ツーリング」公式|2025年10月アニメ放送決定🏍 (@shmts_touring) March 14, 2025
数あるバイクの中から、どうしてセローがモデルに選ばれたのか?
それはセローの性能が、”滅んだ世界”の環境にもマッチしているからだと思われます!
- 軽量かつ壊れにくい設計
- どんな道にも対応できる走破性
- 作中オリジナルの電動化カスタム
- 長距離ツーリングにも対応した旅バイク設計
このように、セローの性能は、荒れ果てた世界の悪路にも対応できるくらい優秀なんですね!
また、ガソリンといった燃料がなくなってしまった世界観に合わせて電動化されているのも、『終末ツーリング』でのセローならではです!
自分も旅したくなる!セローの225の魅力調べてみた
🏍―――――――――・・
#京まふ2025
明日より開催🎉
・・―――――――――🏢アニプレックスブース(No.326)#終末ツーリング エリアに
なんとセローがやってきた!!🏍日程:9/20㊏-9/21㊐
🏍会場:みやこめっせ https://t.co/oSDoUPL0ofぜひセローに会いに来てください🏍 pic.twitter.com/gznjWrSXCN
— 「終末ツーリング」公式|2025年10月アニメ放送決定🏍 (@shmts_touring) September 19, 2025
圧倒的な軽さで扱いやすい!
セローの特徴といえば車体の軽さです!
調べてみたところ、セロー225W(1996年モデル)の重量は106㎏。
106㎏というのは、セローと同じ排気量帯であるほかの250ccクラスの中型バイクよりかなり軽いんです。なんなら、小型バイク(125ccの原付二種)と同じくらいの軽さなんですよ!
車種(年式) | 区分 | 排気量 | 重量 |
セロー225W(1996) | 中型バイク | 223㏄ | 106㎏ |
CBR250R(2017) | 中型バイク | 249㏄ | 161㎏ |
レブル250(2017) | 中型バイク | 249㏄ | 168㎏ |
グロム(2022) | 小型バイク | 124㏄ | 104㎏ |
スーパーカブC125(2020) | 小型バイク | 124㏄ | 110㎏ |
車体が軽いぶん、女の子であるヨーコでも取り扱いやすいというのも、旅のお供にセローが選ばれた理由なのかもしれませんね!
高い走破性で”終末世界”をツーリング
セロー225は、オフロードバイクとして高い走破性を持っています。
「マウンテントレール」というコンセプトで作られたセローは、未舗装の道路や細い山道も安全に走ることができ、街乗りやツーリングにも対応できるオールラウンダーなんです!
”どんな道でも走れる”走破性は、まさに終末世界を旅するのにぴったりだとは思いませんか?
ひと目でわかる特徴的なデザイン
一度見たら覚えられるくらい特徴的なデザインも、セローの魅力ですよね。
オフロード車のようとしてのかっこよさと、少し丸みのある愛らしさを兼ね備えている、セローのデザインはかなり特徴的といえます。
バイク乗りの人が見れば「お、セローだな」と思えて、詳しくないひとでもすぐ覚えられるデザインというのは、とてもキャッチ―ですよね!
作中オリジナル!電動化カスタム
電動化カスタムは『終末ツーリング』オリジナルのカスタムですが、世界観にぴったりです。
ヨーコたちが旅する”終末世界”では、ガソリンといった燃料は手に入りません。
そのため携帯のソーラーパネルで充電できるようにした、電動化カスタムはまさに”終末世界仕様”といえるでしょう!
アニメ『終末ツーリング』はいつから?
🏍―――――――――・・
#終末ツーリング
放送情報公開
・・―――――――――🏢🏍第1話放送は10月4日㊏23:30~💨
TOKYO MX、BS11ほか各局にて
毎週土曜23:30~放送開始となります✨🏍#01-#06 ROAD TRAILER 公開中https://t.co/eRgm7Q5I9k
放送開始まであと3週間……
お楽しみにお待ちください!! pic.twitter.com/6ACK5JSh9d— 「終末ツーリング」公式|2025年10月アニメ放送決定🏍 (@shmts_touring) September 13, 2025
アニメ『終末ツーリング』のは
2025年10月4日23:30~
から順次放送開始します!
2025年9月21日時点では、動画配信サービスでの配信日時やプラットフォームの詳細はまだ不明のようです。
ただ、アニメ専門チャンネル「AT-X」では視聴できるようですね。
各動画配信サービスでの配信情報については、わかり次第追記していきます!
まとめ
- 『終末ツーリング』のバイクのモデルはヤマハ・セロー225W!
- セロー225の性能と魅力が世界観にぴったり!
- アニメは2025年10月4日から放送開始!
作品に登場するアイテムのモデルを知ると、より深く作品を堪能できそうな気がしますよね!
モデルとなったセローについて詳しくなった状態で、『終末ツーリング』のアニメと原作を楽しんでみるのもいいかもしれません。