マンガ

こまろちゃんがかわいい!生徒会にも穴はある 陸奥こまろを堪能できるエピソードまとめてみた!

しりたイルカ
しりたイルカ
生穴るのこまろちゃん、かわいすぎない!?こまろちゃんの出てくる話だけひたすら堪能したい……
ひつじ
ひつじ
ふふふ、それなら今回はイルカくんのためにこまろちゃんがメインのエピソードを紹介しちゃうよ!

『生徒会にも穴はある!』の陸奥こまろちゃん、庇護欲を誘うかわいさがありますよね。

  • 健気で独特の世界観をもった性格
  • しばしば車にはねられるほどの不幸体質
  • 目のクマにピンクの長髪、ちっちゃくて(どこがとは言いませんが)とっても大きい

と、属性てんこ盛りなこまろちゃんに心を射抜かれたひとも多いのでは……。

「こまろちゃんがかわいすぎてずっと愛でていたい」

「こまろちゃんの活躍するエピソードだけひたすら堪能したい」

など、今回はこまろファンに向けて、こまろちゃんがメインとなっているエピソードをたくさん紹介していきます!

8話|こまろ現る!


こまろちゃんが初登場した記念すべき回が第8話「こまろ現る!」です!

初登場から不憫さ全開のエピソードで、盛りに盛ったこまろちゃんのキャラクターに魅了されたひとも多いんじゃないでしょうか。

応援せずにはいられない!こまろのおにぎり編

基本的に1話完結の生徒会にも穴はあるですが、なかには何話かにまたがっているエピソードも存在します。

そのなかでもこまろちゃんをメインにして続いたのが、「こまろのおにぎり編」です。

おにぎり編は、生徒会の目安箱に届いた意見をきっかけに、こまろちゃんがみんなのためにおにぎりを学内販売するまでのエピソード。

話数も飛び飛びだったりするので、今回は何話と何話を見ればいいかまとめてみました!

15話|こまろと目安箱 → 30話|こまろの挑戦 (31、32)→ 33話|おにぎり戦争 → (34話) →39話|こまろの前進

※()の中は、おにぎり編に関連しますが、こまろちゃん以外のキャラがメインの回となっています。

15話|こまろと目安箱

「こまろのおにぎり編」第一回は、15話の「こまろと目安箱」です。

目安箱のなかに入っていた「購買のパン高すぎ」という意見からおにぎり販売企画がはじまるんですね。

いつも通り不憫な目にあってしまうこまろちゃんや、想像のなかでビンタされて怯え顔になるたんも堪能できるほっこり回(?)です。

30話|こまろの挑戦

15話からしばらくして、30話でおにぎり編が本格始動します。

こまろちゃんの「誰かのためになにかをしたい」という思いやりに胸を打たれてしまいます。

こまろちゃんの挑戦をサポートしてくれる梅くんと生徒会メンバーの姿にも、心温まります。

33話|おにぎり戦争

おにぎり試作も終え、あとは学校から許可を取るだけ!となるはずが……な33話。

事務員さんにおにぎり販売をすげなく却下されてしまうのです。

申し訳なさそうに笑いながらあやまるこまろちゃんを見ると、思わず胸が締めつけられてしまいます……。

「大丈夫!」とこまろちゃんの手をとる梅くんや、なにか企んでキメ顔をする照井先輩など、みんなのかっこいい姿を見れる神回です!

39話|こまろの前進

ついにおにぎり編完結の39話!

事務員さんを脅し……説得してこぎつけたおにぎり販売は大盛況。

39話までに登場したいろんなキャラがおにぎりを買いに来てくれます。

花が咲いたみたいな笑顔のこまろちゃんの姿には、思わず鼻の奥がツンとしてしまいます……!

「やってよかったですね」と呟く梅くんには、全読者が共感することまちがいなしですよ!

26話|こまろと先生

平塚先生がこまろちゃんの保護者的な役割をしているのが判明する回です。

25話の「梅と平塚先生」からの続きのお話なので、そちらから読むとより楽しめますよ。

両親が亡くなったことをあっけらかんと話したり、大ゴマでにへらと笑ったり、こまろちゃんのいろんな表情を堪能できるエピソードです。

ちなみに、平塚先生の「よき教師」としての一面や、あられもない姿も見れるご褒美回でもあります!

27話|こまろの世界

ちっちゃくて不幸体質、でもとっても健気なこまろちゃんが、生徒会のみんなと出会う前のお話です。

満員電車に押しつぶされそうになったり、テストで100点をとっても誰にも褒めてもらえなかったり……。

孤独なこまろちゃんの様子には、胸のあたりがきゅっと切なくなります。

だからこそ、最後の数ページで並んで歩く梅くんが、こまろちゃんにとってどれだけ救いなのかをひしと感じられるんですよね。

43話|いろんないきもの

こまろちゃんと梅くんがダンゴムシで遊ぶ回。

理系にめっぽう強いこまろちゃんが教えてくれる生き物の豆知識には思わず「へぇ~」と声をあげててしまうかも。

なにより、自然界の弱肉強食を見ても悲しんだりせず、「みんな頑張って生きてるから ぜんぶいい」とほほ笑むこまろちゃん独特の感性に、心があたたかくなります。

47話、48話|こまろと動物園


こまろちゃんと梅くんが動物園に遊びに行くお話です。

このエピソードでは、生き物大好きなこまろちゃんが、いつもよりはしゃいでいる姿を見ることができます。

あいにくの強雨でも動物園をたのしむこまろちゃんと梅くんの姿がとってもほほえましくて、オススメのエピソードです!

55話|こまろとラーメン!


放課後ラーメン、おなかも満たされるし、ちょっとわるいことしてる気分で楽しいですよね。

55話では、はじめてラーメン店へ訪れるこまろちゃんを見ることができます。

梅くんとたんといっしょにラーメン屋さんまで来たのはいいものの、金欠すぎてメンマだけ頼もうとしたこまろちゃんの姿は涙を誘いました……。

チャーシューを分け合う三人の様子には、ほっこりしちゃいますよ!

がんばれこまろ!バイト編

こまろちゃんがバイトをはじめるお話。

61話「こまろのバイト面接」、63話「こまろの初バイト」の2話構成となっています。

こまろちゃんのために面接の対策をいっしょにしてくれる生徒会メンバーとのやりとりがほほえましいエピソードです。

晴れてコンビニで働くことになったこまろちゃんの活躍もぜひ読んでみてほしい名シーンですよ!

[jin-fusen1 text=”小ネタ”]
こまろちゃんが働くコンビニですが、実は作者であるむちまろ先生の前作『夜が世なら!』でも登場しています。

『夜が世なら!』もかなりクセのある作品ですが、生穴るが好きなひとにはまちがいなく刺さる作品なので、気になった方はぜひ読んでみてください!

まとめ

こまろちゃんがメインのエピソードをたくさん紹介しましたが、気になるエピソードはありましたか?

こまろちゃんは『生徒会でも穴はある!』の中でも人気キャラなので、他にも紹介しきれていないエピソードがまだまだあります!

残りのエピソードも少しずつまとめていくので、こまろファンの方はたまに覗いてみてくださいね!

/* 目次:目次番号潰れ修正 */ .cps-post-main ul:not([class]) li:before, .cps-post-main table ul:not([class]) li:before{ display: none; content: ”; position: absolute; top: 0.6em; left: 10px; width: 0; height: 0; background-color: #2b2b2b; border-radius: 100%; }