アニメ

サイレントウィッチ モニカがかわいい!コミュ障なのに最強な沈黙の魔女の魅力を紹介!

しりたイルカ
しりたイルカ
アニメ『サイレントウィッチ』のモニカちゃん、とってもかわいいよね!思わず応援したくなっちゃう
ひつじ
ひつじ
天才なのにコミュ障っていうギャップに惹かれちゃうんだよね!それ以外にもかわいいポイントがあるから、今回はモニカちゃんの魅力について紹介するよ!

アニメや漫画の重要な要素と言えばストーリーですが、それと同じくらい重視したいのがキャラクターの魅力ですよね。

今回は「サイレントウィッチのモニカってどんなキャラなのかな?」と気になっている方に向けて、モニカ・エヴァレットちゃんがもつかわいいところ・かっこいいところ、その魅力を紹介していきます!

サイレントウィッチってどんな話?

『サイレント・ウィッチ』は、”沈黙の魔女”モニカ・エヴァレットが、とある任務のため学園に潜入するところから始まる学園ファンタジーです。

「詠唱なしでは魔法を使えない」

コレットモニカちゃんは、そんな世界の常識を覆した天才少女。

しかし王国最高峰の魔術師、七賢人のひとり”沈黙の魔女”でもあるモニカちゃんは、極度の人見知りであがり症だったのです

ある日、そんな「天才なのにコミュ障」なモニカちゃんのもとを訪れたのが同じく七賢人のひとり”結界の魔術師”ルイス・ミラーでした。

ルイスがモニカちゃんに任せた(押し付けた?)王命が、「極秘で第二王子の護衛をこなすこと」。

学園に通う第二王子をひっそりと守るため、モニカちゃんは名門校セレンディア学園に潜入することになります。

ここが見どころ!
  • ”沈黙の魔女”モニカちゃんが操る強力な魔法とバトルシーン!
  • 日常パートでコロコロと表情を変えるモニカちゃん
  • 少しずつ周囲と絆を深めていくモニカちゃんの心の成長

”沈黙の魔女”モニカ・エヴァレットはどんなキャラ?

モニカちゃんをひと言で表現するなら、

天才×コミュ障

サイレントウィッチの主人公・モニカちゃんは、「詠唱なしでは魔法を使えない」という不可能を覆した天才少女です。

王国最高峰の魔術師、七賢人のひとり”沈黙の魔女”でもあるモニカちゃんは、同時に極度の人見知りであがり症、つまり重度のコミュ障なのです。

「天才なのに超コミュ障」というギャップが魅力のモニカちゃんですが、それ以外にもたくさんの魅力を兼ね備えているんですよ!

モニカちゃんのギャップがかわいい

つよくて天才!……なのにコミュ障?

モニカちゃんの最大の特徴にしてかわいいポイントが、最強なのにコミュ障というギャップでしょう!

モニカちゃんは王国最高峰の魔術師、七賢人たちのひとり”沈黙の魔女”です。

というのも、「詠唱なしでは魔法は使えない」という常識を覆した無詠唱魔術を唯一扱える、魔術の天才なのです。

そんな最強の魔女モニカちゃんですが、普段はそんなことを微塵も感じさせないほどの人見知りであがり症なんです。

本当はとても強くて才能に溢れているのに、まるで普段は小動物のように怯えてひととうまく話せないモニカちゃん。

かと思えば、いざという時には”沈黙の魔女”としての強さを見せつけてくれる、そんなモニカちゃんの二面性に思わず惹かれてしまいます!

好きなことにはおしゃべりがとまらない!

いつもは人見知りをこじらせて、人前ではうまくしゃべれないモニカちゃん。ですが、あがり症の彼女がとってもじょう舌になる瞬間があるんです。

それが、魔術数学の話になったとき。

モニカちゃんは魔術と数学をこよなく愛しており、それはもう”偏愛”と呼べるレベルなんです。

オタク気質な一面

たとえば、第二王子のフェリクス殿下の体形がいかに黄金比に近いかということを力説するシーンがあります。

直前まではうつむいたまま、途切れがちな言葉しか話せなかったモニカちゃんですが、話題が「黄金比」の話になった途端、目を輝かせてものすごい勢いで話し始めるのです。

好きなことには夢中になっておしゃべりになってしまうオタク気質なところも、モニカちゃんの魅力のひとつなんです!

”沈黙の魔女”としての活躍がかっこいい!

コミュ障のモニカちゃんは、いざという時にはとても頼りになる最強の魔女でもあります!

アニメ第一話でも垣間見ることができるのですが、モニカちゃんのつよさはまさしくホンモノ!

『サイレントウィッチ』は作画にもかなり力を入れているので、モニカちゃんが魔法を振るうシーンは必見ですよ!

2話からイメチェン!モニカちゃんの髪型に注目

アニメでぜひ見てほしいのが、モニカちゃんのイメチェンです!

物語のはじめ、山の奥に引きこもっていたときのモニカちゃんの髪はボッサボサ。人前に出ることもないからと、適当におさげをまとめただけの髪型をしていました。(この髪型も、とってもかわいいんですが)

ですが第2話から、モニカちゃんの髪型が変わります。

無造作だった髪型が、三つ編みを更に後ろにまとめたおしゃれなヘアアレンジになって、これがとってもかわいいんです!

新しい髪型は、潜入した学園ではじめてできた友人のラナ・コレットに結んでしまったもの。ふたりが仲よくなるきっかけになったというのも、思い入れ深いですね。

しりたイルカ
しりたイルカ
2話以降でも、自室にいるときにはいつものおさげヘアーのままなんだよね

ひつじ
ひつじ
ちょっとズボラな髪型と、お嬢様っぽいおしゃれヘア、どっちも見れちゃうのがお得だね!

コロコロ変わる表情がかわいい

コロコロ変わっていく表情も、モニカちゃんの魅力です!

伏し目がちな表情、怯えた顔、泣きそうな顔、そしてときおり見せてくれるへにゃりとした笑顔がとってもかわいいんです!

表情豊かな声がかわいい

アニメ『サイレントウィッチ』では、モニカちゃんの声を 会沢紗弥 さんが担当しています。

会沢さんは、なんといっても喜怒哀楽の表現力が魅力。そんな会沢さんの声は、コロコロと表情を変えるモニカちゃんのイメージとぴったりです。

自信のなさそうないつもの話し方や勇気をふり絞ったときの声まで、モニカちゃんの心境の細かい変化をこれでもかというくらい表現しきってくれているのも、モニカちゃんの魅力を更に引き出してくれています!

また、「あばばばばば」「むりぃ……」といったモニカちゃんの鳴き声(?)もイメージ通りに演じてくれいているのがとってもキュートです。

まとめ

アニメ『サイレントウィッチ』の主人公モニカちゃんは、つい応援したくなってしまうかわいいポイントがたくさんあります!

モニカちゃんのかわいいポイント
  • 天才・最強なのにコミュ障というギャップがかわいい!
  • ずぼらな髪型とおしゃれな髪型、どっちも見ることができる!
  • コロコロ変わるコミカルな表情
  • イメージぴったりな声で表現される、モニカちゃんの心境

『サイレント・ウィッチ』は、主人公のモニカちゃんが魅力たっぷり!モニカちゃんの活躍とかわいいポイントを堪能するために、一度『サイレント・ウィッチ』を視聴してみるのはどうでしょうか?

/* 目次:目次番号潰れ修正 */ .cps-post-main ul:not([class]) li:before, .cps-post-main table ul:not([class]) li:before{ display: none; content: ”; position: absolute; top: 0.6em; left: 10px; width: 0; height: 0; background-color: #2b2b2b; border-radius: 100%; }